【お食事・温泉つき限定開催】「神秘ウォーク」参加受付開始!
「神秘ウォーク」は、普段入れない特別な場所をめぐる限定ツアーです。さらに今回は特別に、お食事と温泉入浴がついた限定プランとなっております! ■実施日:【……
もっと見る那智勝浦観光機構からのお知らせや報告
全てのニュース
「神秘ウォーク」は、普段入れない特別な場所をめぐる限定ツアーです。さらに今回は特別に、お食事と温泉入浴がついた限定プランとなっております! ■実施日:【……
もっと見る温泉ウィークの対象施設15か所が決定しました! 【南紀勝浦温泉】(全11か所)・天然温泉公衆浴場 はまゆ・丹敷の湯・陽いずる紅の宿 勝浦観光ホテ……
もっと見る那智勝浦町は「温泉」「生まぐろ」「世界遺産」の町です。「生まぐろ」には「まぐろ祭り」があり、「世界遺産」は「那智の扇祭り」などが行われています。しかし「温泉」……
もっと見る「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」とは、日本の魅力あふれる温泉地を拠点にして、その地域特有の「食」、「自然」、「文化・歴史」すべてをウォーキングによって……
もっと見る一般社団法人 那智勝浦町観光機構(NACKT)では、様々な旅行目的を持ち来町されるお客様のニーズにお答えするべく、多種多様な着地型ツアーの造成を行っております……
もっと見る合同会社WhyKumanoとともに2泊3日のE-Bikeを活用したサステイナブルツーリズムのモニターツアーを実施いたしました!メジャーな観光スポット以外も行程……
もっと見る令和5年1月27日(金)開催予定でした「補陀洛山寺 立春祈祷・節分会」は当地域における新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催自粛となり、山内僧侶のみで法要……
もっと見る令和5年2月3日(金)開催予定でした「那智山青岸渡寺 節分会」は当地域における新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止が決定いたしました。 また、同日……
もっと見るスポーツ庁,文化庁及び観光庁は,スポーツや文化芸術資源の融合により,新たに生まれる地域の魅力を国内外に発信し,訪日外国人旅行者の増加や国内観光の活性化を図るた……
もっと見る昨年度に引き続きご好評のキャンペーンです! 南紀白浜空港 ⇔ 紀伊勝浦駅 通常片道2,600円のところを、なんと1,000円!!!(キャンペーン期間中は……
もっと見る神秘ウォークは、2月~6月期間限定のウォークツアーです。※お食事はつきません ■実施日:2023年2月4日(土)~6月10日(土)まで※今後の新型コロナ……
もっと見る令和5年1月28日に開催を予定していた第29回まぐろ祭りですが、当地方での新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、関係者協議の結果、開催中止とすることを決定……
もっと見る新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、開催中止とすることを決定いたしました。楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力を……
もっと見る本モニターツアーについて、当地方での新型コロナウイルス感染拡大により、催行を中止といたしました。 以下のモニターツアーについて、日程を変更いたしましたの……
もっと見る平日にバス1台10名以上のお客様を、那智勝浦町へ送客いただく旅行会社様に助成金を交付します。 ◆期間:2022年7月1日(金)~2023年2月2……
もっと見る那智山エリアの大門坂駐車場に、新しい観光案内所がオープンいたしました! 世界遺産那智山エリアの観光案内強化と、町なかエリアへの周遊率向上を目的として実証……
もっと見る令和4年10月6日付で(一社)那智勝浦観光機構は第3種旅行業を取得しました。 旅行業登録票 国内取扱料金表 海外取扱料金表 旅行業約款手配旅……
もっと見る地元出身のガイドとともに勝浦のまちなかを散策するガイドウォークです。那智湾に浮かぶパワースポット「弁天島」の特別ご朱印や絶景を一望できる「熊野カフェ」での特製……
もっと見る㈱京阪神エルマガジン社「SAVVY12月号」 内容:「絶景に出合える和歌山へ」と題し、温泉を満喫するための旅モデルを紹介 発行:10月21日(……
もっと見る紀伊半島に完成した民間初のロケット発射場「スペースポート紀伊」から、いよいよロケット初号機が発射される予定です。そこで、串本町と那智勝浦町では、両町合……
もっと見る★上映会★9月17日(土)に「交流センター太田の郷」さんにて映画【杜人】上映会が行われます。この映画はクラウドファンディングで最終達成率495%の話題作です!……
もっと見る「英語が苦手で、外国人観光客への対応に不安がある方」、「外国人観光客への対応で、困ったことがある方」大歓迎!!ぜひこのセミナーにご参加ください。役立つテキスト……
もっと見る長引く新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて観光地がポストコロナの反転攻勢につなげるための交通連携型事業です。 大阪からバスで南紀勝浦温泉と世界遺産……
もっと見る※大好評につき延長が決定しました!毎回大好評の「那智勝浦町 宿泊施設限定!ふるさとお得クーポン」を、じゃらんnetで配布します!「おひとり様」も使えるクーポン……
もっと見る例年10月に実施をしていた「あげいん熊野詣」ですが、新型コロナウィルス第7波による感染急拡大の影響を受けまして、2022年度の実施は中止することが、先日の「あ……
もっと見る2022年末、和歌山県串本町と那智勝浦町にある日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」から、記念すべき第1号のロケット「カイロス」が打ち上がります! ……
もっと見る株式会社ライボが運営するキャリア・転職・就職に特化した匿名相談サービス「JobQ」の「社員向けのSDGs企画」にて、那智勝浦町観光企画課と那智勝浦観光機構のイ……
もっと見る7月10日に例大祭 土用護摩供・先祖供養が行われます。各家先祖供養、各種護摩祈願申込受付中です。 秘仏御本尊の三貌千手千眼観世音菩薩特別ご開帳も予定して……
もっと見るブルービーチ那智(那智海水浴場)、玉の浦海水浴場の海開き日程が確定しました! 『快水浴場百選』で特に評価が高い「特選」に選ばれた和歌山県最大級の「ブルー……
もっと見る熊野古道ガイドウォークの料金が2022年10月1日(土)ご利用分より変更になります。 2022年9月30日(金)までの料金表 10月1日(土)からの……
もっと見る世界遺産「那智原始林」にある二の滝・三の滝を目指します。普段は立入禁止のため、手つかずの自然が残っています。神秘的な空間の中を語り部ガイドと共に歩きましょう。……
もっと見る神秘ウォークは、2月~5月期間限定のウォークツアーです。 ■実施日:2022年2月4日~6月14日まで※コロナウィルス感染状況により、1日あたりの実施数……
もっと見る平成29年、台風21号の影響により土砂崩れが発生し、熊野古道「大雲取越」の地蔵茶屋跡から石倉峠間が通行止めとなっていました。この度、復旧工事が完了し、令和4年……
もっと見る公式HPや公式SNSのアイコンにも使用している現在のロゴマークが2022年4月1日よりリニューアルします(^^)/ 現在のカラフルなロゴマークか……
もっと見る新型コロナウィルス感染症に関するまん延防止等重点措置が、3月21日(月)に全ての地域で解除される見込みであることに伴い、3月22日(火)から平安衣装体験及び大……
もっと見るたくさんのご参加ありがとうございました!賞品の当選発表は、こちら 賞品は1~2週間を目途に発送いたしますので、しばらくお待ちください。(賞品数が多いため……
もっと見る(一財)関西観光本部の事業である外国人観光客向けの「プレミアム文化観光ツアー」に那智勝浦町が紹介されました。The KANSAI Guide exciting……
もっと見る今まで津々浦々の海岸を訪れてきたビーチライター・古関千恵子さんが至福のビーチを厳選してご紹介するコラムの中で那智勝浦町が紹介されました! ブルービーチ那……
もっと見るNACKT(那智勝浦観光機構)は観光で潤う町の実現を目指しています。NACKTの事業に賛同し、サポートしてくださる方を募集します。 ※入会は、原則として……
もっと見る※1月12日追記※ 残念ながら自粛となりました。以下、補陀洛山寺様からのご案内です。 ---------------------------------……
もっと見る毎回大好評の「那智勝浦町 宿泊施設限定!ふるさとお得クーポン」を、じゃらんnetで配布します!今回から、「おひとり様」も使えるクーポンあり♪ ■クーポン……
もっと見るじゃらん 関西・中国・四国版 2022年2月号 PRページ「心を遠くへ。Trip to Nachi-Katsuura.」11月に取材班が撮影に来てくださいまし……
もっと見る旅する女性の情報誌「OZ magazine TRIP」2022年冬号 「今こそ、心と体をリセット!温泉ひとり旅」~ひとり温泉旅で癒されませんか?~ ブッ……
もっと見る「地図で読み解く初耳秘話 和歌山のトリセツ」旺文社 普通の観光ガイドブックでは知りえない深い情報が満載です! ・那智の滝・那智参詣曼荼羅絵図・補陀……
もっと見る旅の手帖MOOK「プロフェッショナルが選んだ 日本の絶景100 旅の達人セレクション」 旅の手帖編集部が、これまで取材・紹介してきたなかから「これぞ!」……
もっと見る※1月28日更新:残念ながら、オミクロン株感染拡大を受け中止が決定しました。しかし!!「那智勝浦オンラインまぐろ祭り2022」の開催が決定!! 詳細はこちら ……
もっと見る